iPad 10.2 第7/ 第8 耐衝撃 キーボード一体型ケース

「あっ!」思ったその瞬間。
「耐衝撃を選んで良かった!」と感じていただける自信があります。
耐衝撃キーボード一体型ケースは「衝撃を加えると破損する精密な電子機器である」というキーボードの常識を覆す商品です。
昨今、在宅学習のためにiPadを毎日持ち帰る、という生徒様が多くいらっしゃいます。
当社では、これまでの経験から、iPadを持ち運ぶ際に我々の想像以上の衝撃が加わる場合があることを認識いたしました。
衝撃が加わる前提で壊れないもの、丈夫なもの、と研究した結果このキーボード一体型ケースの開発に至りました。
(特にiPadを初めて導入される学校様に強くオススメいたします。)
主な機能
-
- 「どれくらい丈夫なの?」をしっかり見える化。国際的な検査機関による耐衝撃テストをクリア。
- 「国際的な検査機関(SGS)」が行う「米軍が携帯する機器が、戦闘など過酷な環境下で使用される事を想定した耐衝撃テスト(MIL基準)」をクリアしています。
iPadをセットした状態で1.2mの高さから様々な角度で26回落下させても正常に動作する事を確認したテストです。
学校生活における想定外の衝撃からも端末を守ります。
-
- キーボードをより身近なものにするキーボード一体型ケースの魅力
- このキーボード一体型ケースを使うと、iPadを、まるでノートパソコンのようにご利用頂けます。接続方法は利便性を考慮してBluetooth (無線)接続を採用しました。
有線キーボード(YBK-S0808)と違い、ケースを開けばすぐにキーボードが使えるので、生徒様にとってキーボードが身近なものになり、より早くタイピング技術などが向上するきっかけにも繋がります。
-
- 一度設定すれば、2回目以降は自動で接続 5つの手順で簡単初期設定
- キーボードを初めてご利用する時のBluetooth接続初期設定は「電源を入れる→C +Fnキーを長押し→iPadの画面上を3タップ」たった5つの手順でとても簡単
生徒様向けにBluetooth接続方法を説明した「動画」などもご用意しています。キーボードをスムーズに授業に導入できるように、当社がサポートいたします。
その他の機能
-
- 衝撃から守るためにゴムバンド(別売)をご利用いただけます
- 持ち運びの際のケースの堅牢性を更に確保するために、ゴムバンド(別売)(https://a-freak.jp/product/rubber-band/)をご利用いただけます。正しく取り付けて頂くと、キーボードが破損するリスクをさらに下げる事ができます。
-
- アップルペンシルホルダーが内蔵されています
- ケース内側には、アップルペンシルを安全に収納できるホルダーが付いています。持ち運び時の破損や紛失を防ぎます。
-
- 充電用USBケーブルが付属しています
- 本製品には充電用USBケーブルが付属しています。繰り返し充電してご利用いただけます。(ACアダプターは付属していません)
仕様および詳細
商品名 | iPad 10.2 耐衝撃キーボード一体型ケース |
---|---|
参考価格 | オープン価格 |
対応機種 | iPad 第7/ 第8世代 10.2インチ |
カラー | ブラック |
スペック | 20cm×26cm×2.4cm(縦×横×高さ) 600g /個 |
よくあるご質問
お客様から多く寄せられている、
製品や接続に関するご質問を掲載しています。
お問合せの前にぜひご覧ください。